
THE CIRCLEに新たに導入されたレンタサイクル。
今回、このレンタサイクルを利用してTHE CIRCLEを拠点に2時間のスイーツ巡りをしてきました!
目次
便利なレンタサイクルで自転車をかりて、スイーツをめぐるポタリングの旅に行って来ました!
自転車×お散歩=「ポタリング」
突然ですが皆さん、「ポタリング」ってご存知ですか?
「ポタリング」とは「のんびりする」「ぶらつく」を意味する英語”putter”に由来する和製英語で、のんびり散歩感覚で自転車を楽しむことを言います。
気になるカフェをハシゴをしたり、風を感じながら眺めの良い海沿いを走ったり…。
この「ポタリング」が若者を中心に流行しているということで、今回「THE CIRCLE」を拠点に2時間の軽井沢スイーツを巡るポタリング旅に行ってきました!
Let’s go!
老舗珈琲店「ミカド珈琲」さんの「モカソフト」
まず向かったのは銀座通り。
この通り沿いにある「ミカド珈琲」さんを目指します。
「ミカド珈琲」さんは、1948年、戦後日本にコーヒーが浸透し始めた頃に創業した老舗珈琲店です。
ここの「モカソフト」は昭和44年代から続く人気商品で、ジョン・レノン夫妻も愛したと言われています。
この日は8月の平日で、日差しの強い時期でしたがとても混み合っていました。
ソフトクリームはコーンとカップ、好きな方を選んで注文することができます。私はコーン派なのでテイクアウトでコーンをオーダー。
コーヒーの苦味にミルクの甘さがちょうど良いバランス!
子どもから大人まで男女問わず楽しめる味でした。
ごちそうさまでした!
軽井沢の閑静な森の中をポタリング
銀座通りを抜け、次なる目的地に向かって進みます。
先ほどまでの賑わいぶりから一転し、1つ道を外れると軽井沢の閑静な森が広がります。
軽井沢は夏でもカラッとしており、蒸し暑さがないうえ、自転車だと風を感じながら走ることができるのでとっても気持ちが良いです。
小川に流れる水の音がいっそう涼しさを増してくれますね。
ひたすら自転車を走らせます。
一部砂利道があったので注意しましょう。
老舗ホテル「万平ホテル」さんの名物「アップルパイ」
森の中を走ること15分。
静寂とした森の中にたたずむ、まるでタイムスリップしたかのような趣をたたえたこちらの立派な洋館は、軽井沢の老舗ホテル「万平ホテル」さん。
1894年(明治27年)創業の歴史あるホテルで、ジョン・レノン夫妻が毎年夏の間滞在したホテルでもあります。
ちなみに駐輪場は入り口の手前、「ギャラリー日曜館」さんの向かいにあります。
こちらがホテル内にあるカフェの様子。光の差し込むクラシックな雰囲気がとっても素敵ですね。
人気店だけあり、この日もたくさんの人で賑わっていました。
今回はテラス席に通してもらえました。夏でもテラスで食事が楽しめるのが軽井沢の良いところ。
カフェの定番にして大人気のメニュー「伝統のアップルパイ」を注文します。
りんごがゴロゴロ入ったパイを、ナイフとフォークでいただきます。
シナモンの香りと中に入ったレーズンが、ほどよくアクセントになっていました。
ブルーベリータルトやフレンチトーストなど、他のカフェメニューもまた食べに来たいと思わせるほどの絶品でした!
ごちそうさまです。
ちなみにこちらのアップルパイは、ホテル内の売店でお土産としても購入できます。
旅先の味をご自宅に、あるいは家族や友人に持ち帰りたい時にはこちらを是非。
2時間のポタリングを終えて
軽井沢を代表する絶品スイーツを堪能し、無事THE CIRCLEに帰還。
2時間のポタリングの中にはイートイン時間やカフェでの待ち時間も含まれているので、混雑状況や訪れる場所によってはもう少し多くのスポットに立ち寄れるかもしれません。
軽井沢の自然を肌で感じつつ、美味しいスイーツも堪能することができ、お腹も心も満たされたポタリング旅でした!
THE CIRCLEのレンタサイクル
THE CIRCLEに新たに導入されたレンタサイクル。
THE CIRCLEは軽井沢のメインストリートである本通り沿いに位置し、周囲には軽井沢の美味しいグルメや見所が盛り沢山。
高低差もほとんどないので、自転車での周遊にぴったりです。
3台のご用意で、1時間500円からご利用可能。料金は以下の通りです。
ザサークルのレンタサイクル料金
1時間 500円・2時間 1,000円・3時間 1,500円
1日 3,000円・2日間 5,000円・3日間 8,000円
ワーキングスペースのご利用がなくても、どなたでもレンタルしていただけます。
THE CIRCLEのレンタサイクルで、あなただけの「ポタリング」の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?
皆様のご利用をお待ちしています!
INFORMATION
店名:
ミカド珈琲 軽井沢旧道店
住所:
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢786-2
電話番号:
0267-42-2453
営業時間:
※時短営業中
当面の間、11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
INFORMATION
店名:
万平ホテル カフェテラス
住所:
長野県北佐久郡軽井沢町925
電話番号:
0267-42-1234
営業時間:
9:30~18:00(7/22~8/31は9:00~)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。