
軽井沢のハイキングスポット!小鳥のさえずりに癒しを求め歩く「軽井沢野鳥の森」
おしゃれなレストランや人気カフェ、見どころスポットなど観光資源に溢れる軽井沢。そんな軽井沢に長く滞在するうちに感じてしまったことがあります。
「都会の喧騒から離れ、自然の中に逃げたい…。」
というわけで、軽井沢・星野エリアから手軽にアクセスできる「軽井沢野鳥の森」をお散歩してきました!
観光地の喧騒から離れ、自然豊かな森の中へ
「軽井沢野鳥の森」って?
「軽井沢野鳥の森」は、軽井沢・星野エリアに位置する、標高950mから1,100mの高原の森。
1974年に、全国で初めて国設の野鳥の森として指定された森で、かつては日本三大野鳥生息地とされていたとも言われています。
この森の中に約3kmの遊歩道が整備されており、誰でもハイキングやバードウオッチングを楽しむことができます。
この日は張り切って朝5時半に起床。早朝の「軽井沢野鳥の森」を約1時間かけて歩きました。
鮮やかな緑に癒されて
「軽井沢野鳥の森」へは、星野リゾートさんの「トンボの湯」の向かい側にある入り口から入っていきます。
地図と標識があるのですぐにわかりました。
国の浅間鳥獣保護区にも指定されているみたいです。
雑踏から離れ、ぐんぐん森の中へ足を踏み入れていきます。
緑の鮮やかなこと!
自分の足で歩くと、こうした小さな存在の美しさや変化に気づくことができるのがいいですね。
小鳥のさえずりの響き渡る森の中へ
この森は「軽井沢野鳥の森」だけあって、このような小鳥の小さな巣箱を木の幹の上に時々見かけました。
耳を澄ませてみると、あらゆる方向からさまざまな小鳥のさえずりが。
癒されます。
道も整備されていて迷うことはありませんでした。
あまりに整備された道は物足りない気もしますが、いちいち地図を確認する必要もなく気楽にお散歩できるのは良いところですね。
浅間山を望む
歩き始めて40分。
折り返し地点にあたる休憩所に到着しました。
ふと後ろを振り返ると、そこには浅間山が。
曇っていますが、自分の足で頑張って歩いて来た先に見えたこの景色はやはり最高です。
浅間山もバッチリ見ることができたので、ここからは別ルートでスタート地点まで戻ることにします。
約30分でGOAL。
気持ちの良い朝のお散歩でした!
軽井沢の豊かな自然を楽しむ
いかがでしたでしょうか?
キラキラした観光地ももちろん楽しいですが、たまにはのんびり森の中をお散歩もおすすめです。
今回は新緑の時期のお散歩でしたが、紅葉や雪景色の中のお散歩もまた違った趣がありそうです。
軽井沢の緑豊かな自然を味わいに、是非「軽井沢野鳥の森」に足を運んでみてください!