
軽井沢で唯一シーシャが楽しめるカフェBAR「WARP」でゆったりくつろぎの時間を過ごす
こんにちは!しおりです!
軽井沢にはカフェがたくさんあり、ゆったり過ごすのにはぴったりな町。
しかしほとんどのカフェが夕方で閉まってしまう...。
深夜までカフェのようにくつろげて営業しているお店...お探しの方もいるのではないでしょうか?
そんな方!ご安心ください。軽井沢にもあるんです!
今回はシーシャも楽しめるBARを紹介します。
目次
初心者でも安心。シーシャを気軽に楽しめる軽井沢のカフェBAR「WARP」
軽井沢でシーシャを楽しむ!
今回は2021年4月にオープンしたシーシャが楽しめるカフェBAR「WARP(ワープ)」さんにお邪魔しました!
お店は旧軽井沢、上皇様と上皇后様の出会いの場所で有名な「軽井沢会テニスコート」の近くにあります。
テニスコートから徒歩1分ほどです。近くに駐車場もあるので駐車の心配もありません。
旧軽のメイン通りからも近いです。
天井が高く明るい印象の店内
中に入ると明るい印象の内装が広がっていました。
親切で可愛らしい女性の店員の方が案内してくださいました。
席数も十分あり、カウンター席にはハンモックが!
ゆったりできますね。
席に座りメニュー表を手に取りました。まず、飲み物を注文します。
ホットの紅茶が充実しています!
ついでにアルコールのメニューも紹介させていただきます。
軽井沢のクラフトビールやショットまで…!お酒の種類も豊富で嬉しいですね!
ちなみに、私はアイスコーヒーを頼みました。
シーシャを注文!
さてさて、飲み物を注文したのでお次はシーシャのフレーバーを決めていきたいと思います。
シーシャを初めて吸う…そんな方もご安心ください。
メニュー表にシーシャの吸い方やQ&Aも記載されています。
それでもよくわからない方は店員さんに聞いてみてください!優しく丁寧に教えてくださいます◎
フレーバーの種類も充実しており、自分の好きなフレーバーを選ぶとそれに合わせて店員さんがMIXしてくれます。
どんな味になるのか…吸ってみるまでわからないのでわくわくしますね!
私はメインフレーバーをレモンにしました。
そもそもシーシャとは?
ご存知の方も多いと思いますが、知らない方のために少し説明しますね!
シーシャは別名「水タバコ」で発祥は中東。主にイスラム圏で、イランやサウジアラビアの方々に昔から愛されています。雑談しながらゆったりと時間を共有する、社交の場には必要不可欠な嗜好品。
タバコの一種ですが喉にくる刺激が少なく、タバコを吸わない方でも楽しめます。
香りもタバコとは異なり、フレーバーにより香りも変わってきますが、基本的には甘い良い香りがするものがほとんど。
WARPに来店するお客様も普段タバコを吸わない方も多いようです。
シーシャが到着!
目の前にあるプロジェクタースクリーンを眺めていたら、ようやくシーシャが到着しました。
まず店員さんが温度などを調節してくれます。
フレーバーは「レモン×レモングラス」。レモン尽くし!
マウスピースをつけて、呼吸をするようにゆっくり吸って、ゆっくり吐きます。
ふわ〜っと。
レモンとレモングラスの絶妙なバランスのフレーバーの香りがGoodで◎
香りに癒されとてもリラックスできました。
カフェ利用も可能!気分でいろいろな使い方ができる空間
シーシャのお店ですが、カフェ利用のみも可能。ソフトドリンクのメニューも豊富なので嬉しいです。
お散歩やお買い物で疲れたら、ほっと一息つくのも良いですね。
そして23時まで営業しているのでディナーを食べた後ゆっくり過ごしたい方にもおすすめです!
お酒の種類も豊富なので、ディナーの後にお酒を飲みながらゆったりとシーシャを吸ったりもでき様々な使い方ができる空間だなと思いました。
レンタルシーシャも!
メニュー表を見ていたら「レンタルシーシャ」もできるようです!
レンタルをして別荘やコテージで家族やお友達とゆったりシーシャを吸うのもGoodですね!
個人的にですが友達とシーシャをするといつもよりリラックスできて会話が弾む気がします◎
まとめ
店内を見渡すとブランケットやボードゲームなども置いてあり、安心して滞在でき楽しめるようになっているなと思いました。
くつろげて遅くまで営業しているWARPさん。いろいろな楽しみ方ができるので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
INFORMATION
店名:
軽井沢 シーシャ WARP
住所:
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746ー1
電話番号:
080-7299-3126
営業時間:
13:00〜23:00
定休日:
なし
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。