軽井沢の自然に囲まれて味わう。石臼挽き蕎麦「東間(とうま)」へ行ってきました!

軽井沢の自然に囲まれて味わう。石臼挽き蕎麦「東間(とうま)」へ行ってきました!

こんにちは!しおりです!

最近、身体に良い食べ物が気になっています。
身体は食べたものでできている、と言っても過言ではありません。

私は何か口に入れる前に、その食物の効能などをつい調べてしまいます。

みなさん、知っていますか?

お蕎麦にはたっぷりの食物繊維、ウイルスに強いカテキン、豊富なミネラルなどが入っています。
ポリフェノールの一種であるルチンは、生活習慣病の予防に優れた力を発揮してくれる成分です!

そして軽井沢でやたら耳にする「蕎麦 東間」というお店の名前...。
気になりすぎたので、さっそく行ってきました!

ペットと過ごせるオープンテラスも!粉から作るこだわり石臼挽き蕎麦が美味しい「東間(とうま)」

JR軽井沢駅から車を走らせること約10分。軽井沢のメインストリート、プリンス通りを抜けて南軽井沢方面にしばらく進むと、右側に『東間』の2文字が見えてきます。

 

 

看板を目印に右に曲がると、自然に囲まれた落ち着いた佇まいのお店が現れました!

 

 

まるでギャラリー?!クラッシックが流れる店内へ潜入!

引き戸を開け、暖簾をくぐると鰹節のいい香り。

店内を見渡すと器が並んでいたり、アートがちらほら…。まるでギャラリーのようです◎

そして、心地の良いクラッシック音楽のBGMに耳を傾けていると…。

「いらっしゃいませ!」と長髪のお兄さんが出迎えてくれました。

彼は『東間(とうま)』さんの二代目だそう。一代目の父から二代目の彼へ着実に引き継がれています。

私がイメージしていた「お蕎麦屋さん」とはお店の雰囲気などが違い、いい意味で期待を裏切られました!!

そして、来店した日は天気がよかったことからでテラス席がおすすめとのことで、迷わずテラス席で蕎麦をいただくことに。

 

ペットもOK!鳥のさえずりが心地良いテラス席

案内して頂きテラス席に座りました。

耳を澄ますと鳥のさえずりが聞こえてきます。とても心地の良い空間…。

ペットもOKなので、わんちゃんを連れてこれるとのこと!

お散歩の休憩をしがてら一緒の空間でお蕎麦をいただく…なんていうのも贅沢ですね。

テラス席すべてにリードフックがありました。

ペット用のお水もあり、安心してわんちゃんを連れてくることができGoodです◎

 

こだわりが詰まった蕎麦を注文!

素敵なメニュー表を開くとお蕎麦のほかに一品料理など、バリエーションが豊富でどれも美味しそうだなぁ…と目移りしてしまいます。

メニューも写真付きでとても見やすいです。

悩みに悩んで、ようやく私は一品料理のだし巻き卵と浅漬け、そして鴨汁蕎麦を注文しました。

どきどきわくわくです!

 

いざ実食!!

先ほどの二代目(長髪のお兄さん)がお蕎麦を運んできてくれました。

艶々なお蕎麦…。そして鴨汁とだし巻き玉子からは湯気が…。

では、いただきます。

「お・い・し・い!!」

ほどよい塩加減の浅漬け。

温かい鴨汁は鴨のうまみがたっぷり出ていて風味の良いお蕎麦との相性が抜群です。

そして、鴨汁に想像していたより鴨肉がたくさん入っていました。

鴨好きにはたまりません!

こんな感じでたそがれてお蕎麦をいただきました。

自然に囲まれて軽井沢の澄んだ空気の中で頂くお蕎麦は最高に美味しかったです!

 

MENU & PRICE

メニューを一部紹介したいと思います! 商品は全て税込価格

                                                  

●お蕎麦

鴨汁蕎麦(もり蕎麦+温かいつけ汁) 1,650円

豚汁蕎麦(もり蕎麦+温かいつけ汁) 1,650円

天ざる蕎麦 1,650円

にしん蕎麦(冬季限定)1,650円

鴨蕎麦(冬期限定)1,650円

 

●一品料理

・浅漬け 650円
・ごぼうの唐揚げ(2〜3人前)1,050円
・ローストビーフのにんにく味噌漬け 2,300円
・だし巻き玉子(2〜3人前)1,050円
・自家製さつま揚げ 900円
・下仁田ねぎの天ぷら(冬期のみ)900円

 

●蕎麦懐石(ご予約制・二名様より)

季節にあわせ趣向を凝らした蕎麦懐石                             4,800円コース                                      6,500円コース

 

●夜の鍋コース

・鶏鍋/1人前 4,500円
・豚しゃぶ鍋/1人前 4,500円

 

●夜の特別料理

・すっぽん鍋 1人前 6,700円

 

まとめ

帰り際に二代目にお話を聞いたところ、毎日自家製粉をしているので香りがよく風味の良いお蕎麦を提供できるようです。

四季を感じられてドックフレンドリーなオープンテラスもこだわりの1つだそうです。

実際に私もテラス席でお蕎麦をいただき、とても良い時間を過ごすことができました。

愛犬家の方々に喜ばれるお店に間違いないですね。

昼と夜で違う楽しみ方をでき、夜は蕎麦懐石、鍋料理など趣向が凝らされたお料理もおすすめとのことでした。今度は夜に来てみたいと思います◎

 

軽井沢でお蕎麦を食べたいと思ったらぜひ『東間』さんへ!!

INFORMATION

店名:

石臼挽き 蕎麦 東間とうま)

住所:

長野県北佐久郡軽井沢町発地1398-58

電話番号:

0267-44-6566

営業時間:

昼の部 11:00〜15:00 (L.O.14:30)
夜の部 18:00〜20:00(売り切れ終了)
※夜の席は予約優先

定休日:

火曜日 夏期無休
(7月中旬〜9月)

一人当たりの予算:

¥2,000〜¥3,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY

SHIORI

自然、植物が大好きな1児の母です。 山に生えてる木の名前は大体わかります。 リサイクルガラス、自然の素材などを使ったエシカルなアクセサリーを作っています。