
THE CIRCLE KARUIZAWAから、最寄駅「軽井沢駅」までを巡るコース
こんにちは、コミュニティーマネージャーのTASHです。
THE CIRCLE KARUIZAWAの周辺を巡るコースを紹介しているこちらの記事ですが、今回は軽井沢駅までを巡っていきたいと思います!
THE CIRCLE KARUIZAWAの最寄駅「軽井沢駅」
「軽井沢駅」へ
今回はTHE CIRCLE KARUIZAWAから「軽井沢駅」にむかって歩いていきます。
THE CIRCLE KARUIZAWAはちょうど「軽井沢駅」と「旧軽井沢ロータリー」の中間に位置していて、軽井沢本通を南に進めば「軽井沢駅」、北に進めは「旧軽井沢ロータリー」です。
たぶんどっちも15分くらいで到着できます。
スターーーーーーーーーーーーーーーーーート。
THE CIRCLE KARUIZAWAの目の前の道が「軽井沢本通」。THE CIRCLE KARUIZAWAを背中にして左に進みます。
歩道の道路寄りに見える黄色っぽいところは自転車用です。レンタサイクルのお店も多い軽井沢。お休みの日や観光シーズンには結構自転車も走ってるので気をつけてください。
あと、反対車線にも同じように歩道があって自転車用の部分が黄色っぽく塗られてるんだけど、こっちの自転車ゾーンには平気で電信柱が立ってるので、観光しながらよそ見運転してると本当に危険です。
あっ、これは嘘でした。
THE CIRCLE KARUIZAWAはちょうど「軽井沢駅」と「旧軽井沢ロータリー」の中間に位置していて、軽井沢本通を南に進めば「軽井沢駅」、北に進めは「旧軽井沢ロータリー」です。
THE CIRCLE KARUIZAWAから軽井沢駅まで1020m、旧軽井沢ロータリーまで480m。
なので、軽井沢駅から旧軽井沢ロータリーを目指して歩いて行く人はTHE CIRCLE KARUIZAWAまで来ることができれば、あと3分の1です。
疲れちゃった人はTHE CIRCLE KARUIZAWAで一休みも、もちろんありです。僕がいる日だったら飲み物ぐらい出すんでぜひぜひ。
THE CIRCLE KARUIZAWAではおしゃれな自転車の貸し出しもしてますから、こちらもオススメです。利用料は1時間500円、1日(10:00-18:00)3,000円です。
雑貨屋さんの前をとおりすぎて〜。
KARUIZAWA NEW ART MUSEUMの前をとおりすぎて〜。
八十二銀行の前をとおりすぎて〜。
目的地が見えてきました。
「軽井沢駅」に到着
ロータリーをまわると。
階段の上から軽井沢プリンスホテルスキー場が見えます。
ゴーーーーーーーーーーーーーール!
はい、到着です。
駅の反対側には軽井沢・プリンスショッピングプラザが広がってます。暗くなるとライトアップもあってきれいです。ワンちゃんと一緒に楽しめるお店もありますよ。
軽井沢駅の中にはこんなブースもあります。
「STATION BOOTH」はJR東日本が提供するエキナカ×シェアオフィスサービスの1つ。
STATION BOOTHはその名の通り個室ブース型のシェアオフィスで、仕事をするのにに必要なデスク・Wi-Fi・電源が整備されています。もちろん空調も完備。
利用可能な時間は7:00-21:30。料金は15分275円なので30分で550円、60分使っても1,100円とお手頃です。電車の待ち時間にサクッと利用できるのもよさそう。
ちなみに、軽井沢駅から歩いて20分ほどのTHE CIRCLE KARUIZAWAのドロップイン使用料は、ローシーズンで30分550円、60分1,100円と同じ利用料ですが、1日(10:00-18:00)利用だと3,300円なので、今日はガッツリやりたいって日は駅からちょっと歩いてTHE CIRCLE KARUIZAWAまで来てみてくださいね。4時間以上こもるなら断然お得なはずです。
まとめ
THE CIRCLE KARUIZAWAは「軽井沢駅」から徒歩20分。
観光にお仕事に是非お気軽にお立ち寄りください!
INFORMATION
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。